2014年 03月 18日
バッグができました

by とも
底が楕円形なので、長方形に見えますが、
モチーフは正方形です。

キルティングパターンを本から写しましたが、
四方に空間が出来たので、斜線を入れました。

ビーズをつけてアクセント。

2014年 03月 02日
バスケットをバッグに

by とも


写真の色が三枚とも違っていますが、
三枚目が実際の色に一番近いです。

2013年 10月 09日
今日はキルトのセッティングです

by とも
二種類の配色で、一枚の大きさは30センチ。
ちょっと、神秘的な色合いになったので、
クラシックな感じを壊さないように配色しようと思います。
ボーダー布が手に入ったのですが、ちょっと色が強いので、
一番目立たない部分を使ってラティスにします。
ラティスの幅は一センチぐらい。
シンプルに縦2枚、横2枚でセットするので、
出来上がりは62センチ四方。
ボーダーをどうするかは、四枚つないでから考えます。

2013年 08月 02日
ワンパッチのトートバッグ

by とも
こそっとバッグのサイズを測って同じ大きさにしました。

孫が作ったボタンをあしらいました。
陶器を作った余りでボタンを作って
小瓶に入れているのです。
気に行ってくれるといいのですが。

2013年 07月 26日
レンガのボーダーを考え中

by とも
24センチ×48センチになりました。
色をいくつも使ったのでボーダーは
シンプルに生成りにします。
でも、パイピングは大胆な花柄を使ってみようと思います。

2013年 07月 21日
レンガのタペストリー

by とも
それを斜めにセッティングして行きました。

今日も沢山使いました。
ボーダーは無地にしてシンプルに。
そして、パイピングは大胆な花柄なのですが、
モノトーンなので面白い表情になりました。

2013年 02月 21日
八角形にします

by とも
バラの花のイメージで作っていますが、
緑のラティスでつないで正方形になりました。
これを八角形にします。
製図も済んで、パイピングの布も確保。
一安心です。

2013年 02月 06日
ウエディングリング

by とも
色を逆転させながら、花と葉をイメージして色合わせしました。
ピースが大きくて楽しく作れたので、
配色を変えて9枚作りました。
出来上がりのイメージは八角形です。
今日は全体の製図をしました。

2012年 09月 05日
ビッグバン
2011年 06月 21日